診療案内


万全の院内感染対策を行っています
当院では滅菌器を導入しています。患者様に使用するハンドピース(歯を削るドリル)やミラー、鉗子などは一本ずつ洗浄・滅菌することにより万全の院内感染対策を施しています。
一般歯科
当院では、虫歯の治療を行う際、患者さんそれぞれの原因を的確に見極めることにより、治療プランをたててから治療を行っていきます。
またその際、極力歯を抜かない治療を心掛けております。
抜歯を行わないことにより、いつまでもご自身の歯でしっかりと噛むことができ、文字通り、食べる喜びを噛みしめていただきたいと考えております。
小児歯科

子供達の健康と笑顔に、美しい歯と歯並びは欠かせません。
学校歯科医も担当している実績ある当院で、安心の治療と定期診査をお薦めします。
●子供の虫歯の特徴
乳歯は永久歯より軟らかく虫歯になりやすい特徴があります。
そして進行が早く、症状も出にくい為、気付いた時には虫歯がかなり進んでいる場合が多いのです。また乳歯の虫歯は永久歯にも影響を及ぼし、噛み合わせから全身の発育にも影響します。
そのため的確な治療と定期的なケアが必須なのです。
●虫歯予防 フッ素塗布
表面が軟らかい乳歯や生えて間もない永久歯は、しっかりした永久歯に比べ 虫歯になりやすい傾向があります。
そのため当院では、虫歯予防にフッ素塗布を無料で行っております。
フッ素塗布は乳歯が生える一歳前後から定期的(3~6ヶ月)に行うことで、予防効果が高まります。
●虫歯予防 シーラント
形がいびつでフッ素がはがれやすい奥歯の噛み合わせ部分に、プラスチックを埋め込んで虫歯予防する方法です。
第一大臼歯が生える6歳頃から行い、繰り返しての処置はありません。
永久歯であり非常に大事な歯でありながら、ケアがしにくく虫歯の好発部位ですので、シーラントは子供の虫歯予防に大変効果的です。
●定期診査の重要性
子供達の定期診査は本当に重要です。
定期的にチェックしているからこそタイミングよく治療を行うことができ、必要最低限の処置で健康を維持できます。
これらは何も子供達だけではありません。むしろ年齢と共に知らずに進む歯周病のリスクがある大人の方にこそ、定期診査の必要性は高いと言えます。
川田歯科では何年もの間、熱心に定期診査を受けている方が多くおられます。中には親子孫3代で来院する方も見られます。
これからは子供達だけでなく、お母様も是非ご一緒に定期診査を受けられてはいかがでしょうか。ご家族全員がお口の健康を保つことの第一歩になるはずです。
●こどもの歯肉炎予防
こどもの歯肉炎が増えています。
こどものうちは歯肉炎から歯周病へと悪化することはまれですが、今から予防しておくことが大切です。
歯肉炎のうちに正しい対処を行い、お子様の健康な将来を守ってあげてください。
しん美・ホワイトニング

●審美歯科とは
従来の虫歯や歯周病の治療など通常の歯科治療に、「美」をプラスした治療です。
歯を白くしたり、歯並びを改善するなど、健康的で美しい口元を作ることを目的としています。
●歯を削らずに歯の色を白く綺麗に美しくする「ホワイトニング」



当院のホワイトニングは「ビヨンド(*)」の器具を用いて、所要時間40分で行います。
施術の流れ
1回目 来院 ホワイトニング(40分)¥8,000
2週間後
2回目 来院 ホワイトニング(40分)¥8,000
尚、ホワイトニングホームケアも行っております。
ご希望の方はご相談ください。
*ビヨンドホワイトニングは、強力なホワイトニング効果を維持しながら、有害な紫外線や過度な発熱を抑えた安全な設計のものです。
●歯の表面の色素の除去・歯石の除去を行う「クリーニング」
PMTC Professional Mechanical Tooth Cleaning
歯科医師.歯科衛生士が専門的な機器を使って行う歯面清掃です。
歯の表面から歯肉の境の溝までプラークを取り除くことで、美しさと共に歯槽膿漏、口臭の改善にもつながり、お口の健康維持の為の環境作りに役立ちます。
●金銀パラジウム合金
保険適用となります
●高強度ハイブリッド型硬質レジン
費用:¥40,000
●オールセラミッククラウン


セラミック製の被せ物、詰め物で、天然の歯が持つ自然な透明感が再現できます。
金属アレルギーの方にも安心で、強度も高く、変色等の心配もありません。
セラミックのみを使用しており、金属を使わないため、表も裏も白いかぶせものになります。
笑ったときに金属が見えて嫌な方にはオススメです!
費用:¥60,000〜80,000
予防歯科
病気に限らず、歯も最もいい状態は虫歯や歯肉炎・歯周病などお口のトラブルが発生する前に原因を作らないように予防することです。
北欧では80歳で20本の歯を残している方が非常に多い中、日本人は毎日、歯磨きを欠かさずにしているのに、歯の残っている本数は80歳で平均5本です。
この違いは“磨いている”と“磨けている”の大きな違いにあります。
当院ではドライマウス(口腔乾燥症)や口臭、歯周病を含め口腔内の健康状態をトータルに診察し、原因からの治療や指導を行っております。
またその為に予防歯科に力をいれており、フッ素塗布 シーラント 歯科衛生士によるブラッシング指導を行っております。一度、歯医者さんで正しい歯の磨き方の指導を受けましょう。
また定期健診を受けることで、自分ではわからない歯の健康状態をきちんとチェックするのも大切です。 虫歯に限らず、検診やお口のトラブルに関してもお気軽にご相談下さい。
●3DS始めました
虫歯と歯周病の予防に3DSを施術下さい。(自費)
口臭が気になる方は口内に虫歯や歯周病の原因となる病原菌が繁殖している可能性があります。この病原菌を除去するのが3DSという虫歯・歯周病の予防治療法です。
- 歯みがきがうまくできていない方
- 歯並びの悪い方
- 歯ぐきから出血がある方
- 歯周ポケットが4mm以上ある方
矯正歯科
●歯列矯正とは
一般的に歯並びを治す治療のことをいいますが、単に見かけを綺麗にするだけではなく、歯を中心とした咀嚼器官、顔の形、機能の回復を図り、噛み合わせ、発音、全身の健康に影響を及ぼす治療の一分野です。
当院では歯列矯正専門のDrが対応し、安全安心の治療を行っております。
●費用は?
矯正治療は基本的には自費診療になります。歯科医院によって費用にも幅があり、患者さんにとっては何を基準に費用が決まっているのかわかりにくい部分です。
当院では治療方法をきちんとご説明した上で、必要最低限の治療費にするよう心掛けております。
費用目安 小児:¥ 400,000 大人:¥ 500,000 (応相談)
●矯正治療
ワイヤー・ブラケット矯正 | 以前は金属でしたが、近年は白色の目立たないブラケットが主流 |
---|---|
マウスピース矯正 | 薄くて透明・目立たない |
マイオブレース・インビザライン矯正 |
![]() 早期予防矯正治療で、悪い歯並びの根本的原因に働きかけ歯並びを改善する ![]() 呼吸や筋機能を整えることで、バランスのよい顔やきれいな歯並びを獲得する、新しく自然な方法です。 |
早くて、安くて簡単に痛みが少なく解決する方法をアドバイスいたします。
やさしい矯正認定医の女性の先生が担当にあたり無料相談しております。お気軽にご相談下さい。
歯科医師・歯科衛生士募集中
お気軽にご連絡ください
診療時間 | |||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00 〜 12:30 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
14:00 〜 18:30 |
○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ー |
木・土 9:00~13:00
休診日:木・土午後 日曜・祝日
